実は美味しい!岩船港の未利用魚、マイナー魚たち

魚ポチでは普段なかなか都内で食べられない、産地の珍しい魚たちが日々入荷します。
今回は一風変わったメニューで他店と差をつけたい飲食店さまにおすすめ!新潟県岩船港町の珍しくておいしい魚をご紹介します。

カナガシラ鮮やかな赤い体色に、愛くるしいフェイス。「あ、ホウボウだ!」と思う方も多いはず。たしかに見た目はホウボウそっくりですが、種類がちがいます。

カサゴ目・ホウボウ科のカナガシラ。漢字では「金頭」と書き、金属のように硬い大きな頭の魚です。指で頭を叩いてみると、コツッコツッと音がするほど硬い…。このトレードマークともいえる頭から、実はとても美味くて香ばしい出汁が出るのは有名な話。産地では、ぶつ切りにしたカナガシラをお味噌汁の具にして、家庭料理のなかでよく食べられています。お味噌と一緒に食べると、旨みがより活きるのだそう。アツアツのカナガシラのお味噌汁、冬にうれしいご馳走ですね。
昔からの言い伝えによると、カナガシラのお味噌汁を産後に食べると母乳の出が良くなるのだとか。また、安産祈願など縁起物の魚として食べられる風習がいまも受け継がれています。本当にいい出汁が出るので、鍋料理や煮物にもぴったり。もちろん、新鮮なものはお刺身で。上品で淡泊な身がとてもおいしいです。

ミシマオコゼさて、可愛いカナガシラから一変して…、とぼけたような面白い顔をしたお魚は、ミシマオコゼ。オコゼの名の由来は「鬼のように醜い魚」だそうですが、見る角度によっては、愛嬌たっぷりなブサかわ系?笑
水深35~260mほどの砂底にすむ海水魚で、砂から目と口だけヌボっと出し、小魚を待ち伏せしてエサにします。外見だけでは、おいしそうに見えにくい魚ですが、実はとても美味です。
魚ポチのイチ押しは、なんといってもミシマオコゼの唐揚げです。揚げると、ミシマオコゼの身は絶品鶏肉風に。まるで柔らかい肉を食べているかのようなプリップリ食感。じゅわ~と旨みが口のなかで広がります。バターとも相性がよく、焼いてムニエルにするのもおすすめです。

産地の新鮮でおいしい魚を、もっと手軽においしく

今回ご紹介のカナガシラとミシマオコゼ。とてもおいしい魚なのですが、サイズの小ささや捌きにくいなどといった理由から、市場では価値がつかない「未利用魚」や「マイナー魚」とされています。これらの魚たちは、ごく限られた産地でのみ消費されるか、捨てられてしまうという残念な現状です。

産地の本当においしい魚たちが、日の目を見ないまま捨てられるなんて、もったいない。魚ポチではカナガシラやミシマオコゼのような未利用魚やマイナー魚たちにもスポットライトが当たるよう、産地と協力して積極的に販売を促進しています。

どうしたらもっと手軽においしく食べられるか、日々試行錯誤しておりますので、お試しいただけたら、この調理がおいしかった、こんな加工だと助かるなどといったご感想もぜひ教えてくださいませ。飲食店さま一人ひとりの声は産地へもフィードバックし、水産業界の前進につなげていきたいと思います。ご注文、お待ちしております!

うに牧場の天然ウニ

水産品の仕入れなら
飲食店専門ネット鮮魚仕入れ「魚ポチ」