【三陸・常磐の水産加工品特集】 使った店がまた仕入れる。定番メニュー入りの実力派水産加工品

飲食店にとって「定番化できる食材」とは、味・品質・使いやすさの3拍子が揃っているもの。今回は、三陸・常磐エリアから届いた水産加工品の中でも、実際に使ったお店から高いリピート率を誇る4商品をご紹介します。いずれもオペレーション効率を高めながら料理の魅力を引き出せる実力派ばかり!ぜひ一度お試しください。

 

生食イワシを安定供給!前菜にすぐ使える「冷凍銚子産イワシフィーレ」

銚子で水揚げされたイワシを、鮮度を保ったままフィーレ加工し、生食用に仕立てた商品です。脂が乗った時期に原料を確保しているため、旨味と口溶けのバランスがよい仕上がりです。

宮澤食品は、銚子漁港から車でわずか15分の場所に構えた自社工場で、仕入れから加工まで全工程を一貫して実施しています。鮮度の見極めから品質管理までを徹底し、安定した品質の商品を供給できる体制を築いています。そのため、一般的な冷凍イワシフィーレと比べて臭みが少なく、身質の美しさが保たれています。

実際に利用している飲食店からは「下ごしらえなしですぐに使えるので便利」「仕込みの手間が大きく省け、お客様の反応もとても良い」と高い評価を得ています。プロの現場でも「使いやすい」と繰り返し仕入れられている実力派の加工品です。

おすすめの使い方は、自家製マリネやカルパッチョ。和洋問わず前菜にすぐ使え、仕入れが不安定な「生食イワシ」を安定的にメニューに組み込めるのも、飲食店にとって大きな魅力です。

 

商品名:冷凍銚子産イワシフィーレ(生食用)
メーカー:宮澤食品株式会社(茨城県)
規格:約300g/p(1枚15〜20g×20枚入)

» 魚ポチ商品ページはこちら

 

解凍不要で即戦力!ふわっと口溶け「チルドマグロたたき」

冷凍マグロを原料に、解凍の手間を省いた「チルド状態」で仕上げた、たたき商品です。原料にメバチマグロとキハダマグロをブレンドし、真空状態で攪拌することで、ふわっとした食感と口溶けを実現しています。評価の高い新生水産の人気商品です。

従来の冷凍ネギトロに比べ、食感が軽やかで色味も鮮やか。酸素を通す性質の袋を採用しているため保存には注意が必要ですが、その分“できたてに近い鮮度”を保てる点が特徴です。

おすすめの用途は、ランチのネギトロ丼や、居酒屋のスピードメニュー。解凍の手間なく、すぐにお使いいただけます。チルドなので解凍ロスがなく、仕込みの省力化に貢献します。賞味期限は出荷日を含め3日以内と短いですが、「新鮮だからこそのおいしさ」として定番化する飲食店が多いのも納得です。

 

商品名:チルドマグロたたき
メーカー:新生水産株式会社(千葉県)
規格:500gパック

» 魚ポチ商品ページはこちら

 

国産でこの価格!ランチ・弁当に最適「冷凍イワシフライ用 パン粉付開き」

コストを抑えつつも、安心・安全な国産食材を使いたい。そんな飲食店のニーズに応えるのが、こちらの商品です。

この商品を手がけるのは、三陸・気仙沼に本社を構える阿部長商店。水産加工・流通・観光・外食まで幅広く展開する総合水産企業で、鮮度と品質にこだわったものづくりに定評があります。長年にわたり三陸の水産業を支えてきた実績があるからこそ、素材の扱いにブレがなく、業務用食材としても信頼のおけるメーカーです。

このイワシフライは、国産のイワシを使用し、開き加工後にパン粉をまぶした状態で冷凍。あとは揚げるだけで、香ばしくふっくらとしたフライが完成します。下処理不要、調理時間短縮、そして食材ロスもゼロ。国産品でありながら価格は控えめに設定されており、原価を抑えつつメニューにボリュームと満足感をプラスできます。

味わいも申し分なく、ソースとの相性も抜群。タルタルを添えて定食に、南蛮風にアレンジして一品料理にと、メニュー展開の幅も広がり、ランチ営業やテイクアウト用のお弁当メニューにも非常に使いやすい商品です。

「品質・手軽さ・価格」の三拍子が揃った国産イワシフライ。毎日のランチやお弁当需要に応える、心強い食材としてぜひご活用ください。

 

商品名:冷凍イワシフライ用 パン粉付開き
メーカー:株式会社阿部長商店(宮城県)
規格:1.4kg/箱(70g/枚×20枚入)

» 魚ポチ商品ページはこちら

 

縮まずふっくら!濃厚な旨味を閉じ込めた「三陸産 冷凍牡蠣フライ」

三陸産の生牡蠣を原料に、旨味を閉じ込める急速凍結と衣付け加工を施した冷凍牡蠣フライ。揚げても身が縮みにくく、ふっくらジューシーに仕上がるのが特徴です。衣比率は50%で、牡蠣そのものの存在感をしっかり感じられます。

本田水産は宮城県石巻に拠点を構える水産加工会社。三陸産の牡蠣を生で食べてもおいしい鮮度のまま加工しており、一般的な牡蠣フライと比べ、味の濃さと身質のしっかり感で差別化されています。実際に利用している飲食店からも「大きくてジューシーで美味しい!」と高評価。

定番のカキフライ定食はもちろん、洋食店の前菜やバルメニューにもおすすめ。冷凍状態のまま油に投入できるため調理が簡単で、急な注文にも対応可能です。三陸産ブランドを掲げることで、メニューに付加価値を与えられる点も飲食店にとって魅力です。

 

商品名:三陸産 冷凍牡蠣フライ
メーカー:本田水産株式会社(宮城県)
規格:約600g(約30g×20個入)

» 魚ポチ商品ページはこちら

 

まとめ

今回ご紹介した4商品は、いずれも「調理のしやすさ」と「品質」が両立したラインナップです。仕込みや人手不足に悩む現場をサポートしながら、お客様に提供する料理の価値を高められることが最大の魅力。使ってみればわかる、その“リピートしたくなる実力”をぜひお店のメニューで体感してみてください。

 

三陸・常磐の水産加工品特集2025

水産品の仕入れなら
飲食店専門ネット鮮魚仕入れ「魚ポチ」